ランゲージ・ハウスで働いる先生達はどこから来ているのか!

フランスの南に位置するトウールーズは航空機で有名なボーディング社がある。またグローバル企業の誘致も活発に行っている。そんな環境を背景にこのバイリンガルスクールができた。設立当初は幼稚園のみであったが、数年後に卒園児を受け入れる小学校を徐々に作り始め、現在はプライマリースクールと呼ばれる6歳から12歳までのフランス語と英語のバイリンガルスクールを運営している。
システムはランゲージ・ハウスとは違い、週の3日はフランス語、2日は英語というように分けられている。実はランゲージ・ハウスもこの方法を短期間試みたこともある。しかし母国語の影響が強くなりすぎ、子供達が言語を切り替えるのが難しいという結果から取り入れていない。実際ここでの子供達の通常会話はフランス語であった。
フランスでは英語の先生は9割がイギリス人でアメリカ人は珍しい。国同士が近いこともあるが、格式張った教育が主流のフランスでは、アメリカ的なカジュアリティーを教育に取り入れることは考えてはいないようだ。
一方バイリンガルスクールではないが英語の授業を積極的に取り入れている学校も訪問した。

黑部 美子(インターナショナル・ランゲージ・ハウス CEO)

Archives

Categories