プールの近くにいると、待ったなしで水がきます!@ランゲージ・ハウスFujisaki保育園

ランゲージ・ハウスFujisaki保育園の7月8月は、夏ならではの活動をたくさん行い毎日元気な子ども達の声で賑やかに過ごしました。

7月8月に行ったEnglishTime(英語クラス)では“sensory play”月間としてたくさんの感覚あそびを楽しみました!

まずは、簡単に足や手でものを触り感触を試してみました。足の感覚を試すために目をつぶり、ウィッグや糸⇒段ボール⇒厚めのスポンジの輪っか⇒小麦粉⇒水に溶かした小麦粉⇒水の順で足を入れたり、Rakia先生のウィッグや両面テープやを手で触り、色んな感触を試してみました。

そして、幼児クラスも乳児クラスも小麦粉に水を入れ自分たちでこねたりしながら、感触を楽しみました。

乳児クラスのみ、片栗粉に水を入れて小麦粉とは違う感触を試しました。

更に、子ども達は、ゼリー、茹でたパスタ、スライムで、感覚あそびを毎回楽しみました。

色々な感覚あそびをしていく中で、Rakia先生から英語でそれぞれの感覚をどう言うのかも教わりました。


夏につきものの水遊びも、タイのソンクラーン祭と言う形で行いました。ソンクラーン祭りは、タイの旧正月に行われる水かけ祭りです。先生から、ソンクラーン祭りについて、教えてもらい、みんなでたくさんの水をかけあいました。

タイの民族衣装も着させてもらいました!

素敵なタイの民族衣装に、思わず笑顔になります@ランゲージ・ハウスFujisaki保育園
素敵なタイの民族衣装に、思わず笑顔になります@ランゲージ・ハウスFujisaki保育園

そして、8月のイベントの一つとして「夏祭り」。感染対策に留意しながら短い時間ではありましたが、保護者の方も参加してもらい開催しました。みんな普段着とは違い浴衣や甚平を着て、ヨーヨー釣りや、象さんのボール入れ、大きなバルーンが沢山のお部屋、を楽しみました。

お母さんと一緒にヨーヨー釣り!@ランゲージ・ハウスFujisaki保育園

もちろん、プール遊びやスイカ割も行いました。

暑い夏も元気に過ごす子どもたち、夏の思い出がたくさんできました!

Archives

Categories