今日は”Yellow”を学ぶ日。自分だけの ”Yellow” のシャツをデザインしました。@インターナショナル・ランゲージ・ハウス プレスクール

インターナショナル・ランゲージ・ハウス プレスクールでは、寒色の冬ではありますが、1週間「色を学ぶ!」をテーマに明るく色に溢れた毎日となりました。

英語の「レッド」は単語ですが、実際身につけたり、探したり、共有したりする事を通して、想像力からそのことばは何倍にも膨らみ、生きた単語となります。

「I got a red!」「I found red one 」「I made red」と自然に文章も出てきました。

そして、自分だけではなくお友達とのやりとりを通し、さらに眼から、耳からどんどん吸収。

「黄色を探しに行こう!」とお散歩に出かけ、レモンやショベルカーを見つけ、ここでも発見の連続!日常のお散歩がカラフルに色づきました。

私達のねらいを越えた、学びの時間。

さすがプレスクールの子ども達です!

オレンジ、パーブルを学んだ日。ハロウィンの日の様な色に囲まれて、みんなで記念写真をしました。@インターナショナル・ランゲージ・ハウス プレスクール

オレンジ、パーブルを学んだ日。ハロウィンの日の様な色に囲まれて、みんなで記念写真をしました。

さらに、2月3日は節分。

色を学んだ子ども達は、「Red」「Blue」「Yellow」と先生達に希望の色を伝え、鬼のお面を作ったり、鬼のパンツを作りカラフルに塗って節分のクラフトを楽しみました。

2月3日は、みんなで元気いっぱいに豆まきを楽しみましょうね!

インターナショナル・ランゲージ・ハウス プレスクールHPへのリンクです

上記アイコンより更にインターナショナル・ランゲージ・ハウス プレスクールの情報をご覧頂けます。

Archives

Categories